■産業廃棄物の種類
|
焼却・溶融
| |
廃プラスチック類、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず(がれき類を除く。)・陶磁器くず(自動車等破砕物を含む。以上3種類)、燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、紙くず、木くず、繊維くず、動植物性残渣、動物系固形不要物、ゴムくず、鉱さい、がれき類、動物のふん尿、動物の死体、ばいじん、13号廃棄物 以上20種類
|
破砕・選別
| |
廃プラスチック類、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず(がれき類を除く。)・陶磁器くず(自動車等破砕物を含む。以上3種類)、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、がれき類 以上8種類
(これらのうち、特別管理産業廃棄物であるものを除く。)
|
|
■事業の用に供するすべての施設
|
焼却・溶融
| |
設置場所
| |
山口県小野田市大字小野田字港6289番161
|
設置年月日
| |
平成16年2月19日
|
処理能力
| |
90t/日(24時間)<廃プラスチック類、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず(がれき類を除く。)・陶磁器くず、動物系固形不要物>、
56t/日(24時間)<燃え殻>、59 /日(24時間)<汚泥>、
74 /日(24時間)<廃油>、72t/日(24時間)<廃酸、廃アルカリ>、
50t/日(24時間)<ばいじん、13号廃棄物>、
82t/日(24時間)<紙くず>、75t/日(24時間)<木くず>、
74t/日(24時間)<繊維くず>、
67t/日(24時間)<動植物性残渣、動物の死体>、
62t/日(24時間)<動物のふん尿>、44t/日(24時間)<ゴムくず>、
38t/日(24時間)<鉱さい、がれき類>
|
許可年月日
| |
平成15年3月27日、許可番号:第99号の18
|
|
|
破砕・選別
| |
設置場所
| |
山口県小野田市大字小野田字末広7525番19
|
設置年月日
| |
平成16年3月28日
|
処理能力
| |
454t/日(9時間)<廃プラスチック類>
220t/日(9時間)<紙くず>
648t/日(9時間)<木くず>
156t/日(9時間)<繊維くず>、
972t/日(9時間)<ゴムくず>、
1,464t/日(9時間)<金属くず>、
1,944t/日(9時間)<ガラスくず・コンクリートくず(がれき類を除く。)・陶磁器くず>
1,905t/日(9時間)<がれき類>
|
許可年月日
| |
平成15年2月6日、許可番号:第99号の16
|
|